2018.07.19
動画「人工太陽照明灯って何?」を更新しました。~照明による色の見え方の違い~
https://youtu.be/6skeKTfNJYQ 人工太陽照明灯の説明や使い方・使われ方などを、youtube動画を使ってわかりやすく伝えていく、太陽先生 動画シリーズ「人工太陽照明灯って何?」を更新しました。 第6回は「照明による色の見え方の違い」です。 ぜひ、ご覧ください。 説明動画 「人工太陽照明灯って何?」 過去の動画はこちらから ⇒
2018.07.18
「近赤外域に感度を持つセンサ評価用人工太陽照明装置」ページを公開しました。
セリックでは、近赤外域に感度を持つセンサ・カメラの開発スピード及び精度向上に貢献していきます。 「近赤外域に感度を持つセンサ評価用人工太陽照明装置」ページはこちらから
2018.07.11
「人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」に出展しました。
人とくるまのテクノロジー展2018名古屋 要項 期 間2018年7月11日(水)~ 7月13日(金)AM10:00~PM6:00(最終日のみPM5:00終了)場 所ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)セリックブース 第2展示館 NO.273 人とくるまのテクノロジー展 ホームページはこちらから ⇒ <出展内容> LIDAR、ADAS、自動運転などの評価用人工太陽照明灯・太陽
2018.06.25
盆栽育成用人工太陽照明灯の販売を開始しました。
弊社ではこの度、盆栽育成用人工太陽照明灯を開発し、販売を開始いたしました。 植物は光合成が不可欠です。弊社の「盆栽育成用人工太陽照明灯」は光合成に必要な波長を一般的なLED照明よりも大幅に改良いたしました。 また、色彩評価を得意とする人工太陽照明灯の技術を応用しているので、家庭用の照明では再現が難しい「盆栽の持つ、本来の鮮やかな色彩」を鑑賞することもできます そのため、
2018.06.12
「人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」に出展します。
人とくるまのテクノロジー展2018名古屋 要項 期 間2018年7月11日(水)~ 7月13日(金)AM10:00~PM6:00(最終日のみPM5:00終了)場 所ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)セリックブース 第2展示館 NO.273 人とくるまのテクノロジー展 ホームページはこちらから ⇒ <出展内容> LIDAR、ADAS、自動運転などの評価用人工太陽照明灯・太陽
2018.04.18
「空気除菌消臭装置 デライザー」販売終了のお知らせ
平素は、セリック製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。この度、下記製品の販売を終了させていただきましたのでお知らせいたします。 空気除菌消臭装置 デライザー ・デライザー CL-1・デライザーミニ CL-2M・CL-1用薬剤 CL-70B・CL-2M用薬剤 CL-6P 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。お客様にはご迷惑をお掛けすることとなりま
2018.03.29
「自動運転やADASの技術を支えるLiDAR・センサ・カメラ評価用人工太陽照明装置」ページを公開しました。
セリックでは、今後も自動車自動運転やADAS(先進運転支援システム)の技術向上に貢献していきます。 「自動運転やADASなどの技術を支えるLiDAR・センサ・カメラ評価用人工太陽照明装置」ページはこちらから
2018.02.21
宝生能楽堂にてシテ方宝生流第二十代宗家宝生和英様と佐藤郁夫との対談「視覚~照明~」が開催されました。
3月11日、宝生能楽堂にて開催されました「能+1 五感で楽しむ能」でのシテ方宝生流 第二十代宗家 宝生和英様と弊社代表 佐藤郁夫との対談「視 覚 ~照明~」は、大盛況のうちに無事終了しました。 対談の詳細は開催報告(別ページ)をご覧ください。⇒「能+1 五感で楽しむ能 対談「視覚 ~照明~」開催報告」WEBページはこちら – – – – – – – – – – – – – –
2018.02.05
SOLAX-iO 色温度5500Kシリーズ(LE-9ND55/LH-9ND55)後継機種移行に伴う生産終了のお知らせ
平素は、セリック製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。 この度、LED人工太陽照明灯 SOLAX-iOシリーズの下記製品(色温度5500Kタイプ)を後継機種へ移行するため、現行機種の生産を終了しましたのでお知らせいたします。 LED人工太陽照明灯 SOLAX-iOシリーズ ・LE-9ND55 (基本形、色温度5500K)・LE-9ND55F (基本形、色温度55
2018.01.09
オートモーティブワールド内「自動運転EXPO」 に出展しました。
https://youtu.be/VO9kBFbrSkg 第1回 自動運転EXPO 要項 期 間2018年1月17日(水)~ 1月19日(金)AM10:00~PM6:00(最終日のみPM5:00終了)場 所東京ビッグサイト 東8ホールブース番号 E60-5 第1回 自動運転EXPO ホームページはこちらから ⇒ <出展製品> LIDAR、ADAS、自動運転などの評価用